google-site-verification=ZA7zZ-25StdOP90G-0OZa2lTGiiz8P3CbbsWKWCuX-k

コメダの主

コメダ珈琲を愛しております。

【面白貼紙】コンビニのトイレをきれいに使うための注意文に『松茸』の文字が・・・

仕事終わりの寒い夜に、明日から三連休!と、軽い足取りで行きつけの中華屋へエビ中華丼を求め、小走りで移動していました

 

ここ数日の急な冷え込みで尿意をもよおし、道の途中コンビニへ

 

コンビニのおばちゃんは快くトイレの利用許可をくださり安心してトイレへ。

 

そこで怪文を目にする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

照準を

定めこぼすな

松茸の霞(カスミ)」

字余り。

 

 

 

f:id:BUZAMAKAZAMA:20211214223954p:plain

 

 

 

 

シメジやエノキの人はどうするんだっ!?

 

 

 

 

 

 

 

 

「わがキノコ」

「願えど育てど」

「ブナシメジ」

 

カザマ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【将棋初段になるのに才能は要らない!】アマ5段・将棋歴10年の私の最初のスペックと初段になるまでの期間

最近、仕事が忙しくて将棋をやる時間が減少気味

勉強できていないので力が落ちて少し凹む

それでも、マチュア4段に勝ち越すくらいの棋力は維持できている

 

つまるところ、将棋を10年間続けた結果だと思う

 

私に将棋の才能はハッキリ無い

 

謙遜ではなくて、

  • 千人以上と対局
  • 数百人を指導

以上の経験で得た知見。

 

この記事では以下のことがわかります

 

アマ五段の私の最初のスペック

初心者を脱出できた理由

初段になるまでの勉強法・期間

効果のあった勉強法

 

私の一番最初の実力

 

結論から言わせていただく

 

私は10人中後ろから2番目の才能だった

 

学校の将棋クラブにオセロ目的で入ったはいいものの、驚くほど勝てない(将棋・オセロ・トランプクラブだった)

そりゃ、駒の動かし方がわかるだけで勝負しても勝てんよね。

 

たまに勝つとすれば相手のうっかり王手放置ぐらい

 

飛車角は取られる、簡単に竜は作られる、何を指したら特か分からない

 

そんな状態でした(笑)

ちなみに序盤の指し方は下の通り

 

 

なぜか右から順番に歩を突く戦法(笑)を使っていました

 

 

すでにお分かりになると思いますが、この時点で才能のかけらもありませんね

 

おそらくですが、囲うことは勿論、一手詰の理解もしてなかったと思います

 

 

 

初心者を脱するためにしたこと

 

以下の二つで飛躍的に実力向上しました!

 

1.棒銀を覚えた

これがとにかく大きかったです

 

居飛車だから棒銀をする、振り飛車だから覚えないってことではないんですね

 

数の攻めの概念

私からすれば、これを覚えて将棋のスタートを切ったくらいの感覚です

 

棒銀を覚えればそれが身につきます

 

ひたすら飛車の前に銀を繰り出すことを狙って、飛車先をぶち破る

 

下図みたいになったらラッキー

(実際は相手も勉強してないので、ここまで攻めを放置してくれて快勝なんてこともしばしば)

 

逆に相手が棒銀をしてきたとき、数を足せば受けきれることに気づけました

これで私が攻撃を仕掛けて、最後に銀を取られ絶叫したのはいい思い出

 

しかし、当時の私は棒銀を諦めなかった。

「ここで角道が通っていたら・・・?」

そういう風にして将棋にのめりこみんでいきました

 

(上の赤字で書いてある発想は、対矢倉棒銀といいます。気になったら調べてください、優秀な戦法です)

 

 

 

使っても使われても勉強になる最高の戦法と言えます

 

 

 

 

 

2.とにもかくにも実力が近い人と実践

これに関しては環境にかなり恵まれていました

クラスの担任の先生がご高齢の先生で、将棋が好きな先生でした(アマ4級くらいだと思う)

教室に将棋盤の持ち込みを許してもらえたので、我が5年3組で大ブームが起き、休憩時間は指すというルーティンに

 

もともと経験皆無だったのでスポンジみたいに知識を吸収、子供の脳の吸収力が相まって、とんでもなく早く強くなりました

 

決して大人が子供に劣るわけではありません

 

子供は考えて勉強することをしないで肌で学び取るので、大人は理屈を少し頭に入れて学べば成長で劣らないのでご安心ください!

 

オンラインでもアプリのCPUでもいいので、実力が近い人と指しまくることが肝心です

 

 

初段になるまでの期間、勉強法、強さ

 

体験入部初日で部長をほふる

 

結論から言うと、小6で始めて

2年から2年半で初段になっていたと思います

バリバリに勉強していたわけではなく、とりあえず楽しくて続けていた感じでした

 

 

小学校のクラスで指しまくって(100局近く指したと思う)鍛えられた私は、入部時点で4級くらいあった。

中学校の将棋部(かなり緩い部活)の体験入部で、棒銀グングニルと読む)を武器に乗り込みます

 

その結果・・・

 

 

 

 

 

 

初日で部長と一番強い2年の先輩を倒す快挙を打ち立てます(笑)

 

一緒に仮入部した友達にはもてはやされるわ、先輩方には神童と言われるわで

それはそれは調子に乗りましたとも。

 

※調子に乗ったくっそ生意気なガキだったと思いますが、先輩たちは優しくしてくださり、今でもお付き合いがありますw

 

しかし、それがいけなかった

 

 

目標を見失い、実力停滞

 

初日で部長やら部内最強の先輩を倒した私は

 

「俺って最強じゃね?」

 

 

 

そう思い込んだ結果、超えるべき壁を見失い、棋力向上出来なくなりました

それが中一から夏くらいまで

 

人って、

うまくいかない場面に出会って、それを修正していく過程で成長

しますよね

 

当時の私は将棋で挫折知らずでした

自分の強さに気持ちよくなって天狗になってますが、飛べない天狗といったところでしょうかw

 

 

入部して3ヶ月、棋力が変わらないまま夏に。

 

 

初段の肩書に憧れ情報収集

 

入部して三ヶ月もすれば、みんなチヤホヤしてくれない・・・

 

私は自分の強さを手っ取り早く周囲の人に理解してもらうため、

初段になりたい

 

と考え始めます

 

そのため、とりあえず「初段」がタイトルにある本を探して、書店巡りを自転車で行いました

 

初段が読むことを想定した技術向上を目的とした本はあるが、勉強法についての本はない

 

色々と探してやっと見つけたのが浦野先生の本↓

 

 

中学生の段階では全然パソコンが扱えないので、この本は勉強法の指針としてメチャクチャありがたかったです

内容として、

総括的に勉強法が紹介されています

 

棋譜並べ・ソフト研究・必死

そういった勉強方法があることは全く知らなかったので、ソフト研究以外はすぐに取り入れました

 

ちなみに、「棋譜並べ」を行うために将棋年間

という非常に分厚くて、かなり高い(約5千円)雑誌を中一の夏に購入。

前年度のプロの棋譜がほぼ全て載っています

 

 

月のお小遣い千円でよく買いましたよね(笑)

 

思えば、五千円という中学生にとっての大金をはたいたこの瞬間、初めて本気で将棋に取り組む決意をしたと思います

 

 

 

一番効果があった勉強法】「将棋俱楽部24」×「激指」でついに初段クラスに

 

 

 

 

そして「初段になるための将棋勉強法」で将棋俱楽部24の存在を知ります

 

今までネット将棋といったらYahoo将棋しかやってなかったのですが、

罵倒・切断は当たり前、強い人は確かにいたのですが、マナーの酷さのあまり早々にやめました

 

それに対して将棋俱楽部24は、

強い

人が多い

内容が濃い

(一局を真剣に指す人が多いので、粘ったりして長手数になることが多い)

 

と、最高の稽古場でした!

夏休み頃から始めたので

1日6時間くらいは指してました

 

ひとまずレートを一番下の200点くらいに設定したのですが、負け越さないことで手一杯。

登録者の大多数が私より強かったです

 

そして、「ハメ手」「奇襲戦法」のオンパレードw

 

矢倉を指すと四間飛車

居飛車で指すと早石田

角道を開けた瞬間に角交換してきて筋違い角

 

上記戦法なんか一部に過ぎず、他にもハメ手系の戦法はあるし、四間飛車や相矢倉といった正統派戦法の勉強も必要です

 

これは自力で対策を学ぶのは結構きついので、可能であれば強い人に教えてもらうのが賢明です

 

私は人間の先生がいなかったので、

「激指先生」に局後に教えてもらってました

 

 

使い方としては、

 

ここで受けるにはどう指すんだろう?

どっちが形成有利?

詰みがあったか?

 

こんな疑問が生まれたら激指で逐一確認します

 

対局→激指で反省点確認&修正→対局

 

割と本当にこれだけで三段くらいまではいくと思います

 

※強いて言えば詰将棋必死で終盤力と読みの力は磨きましょう

 

 

 

疑問が生まれた際にいちいち人に確認ってしづらいですよね

しかし、激指先生はあなたの疑問に即座に答え、限りなく100点の答えを教えてくれます

 

まるでのび太にとってのドラえもんです

 

 

そして検討モードほんっっとうに使いやすい

↑だけで感想戦・定跡勉強・形勢判断・詰みチェック・研究ができちゃいます

 

私は激指のおかげで、独学でしたが初段まで強くなれたと思っています

中学生が買うには高かったのでクリスマスプレゼントで頼んだのですが、未だに使ってますw

 

もし購入する場合には、

必ず感想戦をしてください

 

いいですね

 

必ず、ですよ?

 

超大事な事なので声改め文字を大にしてお伝えしました

 

 

激指を持ってて感想戦に使わないのは

日本の上司との飲み会文化くらい意味ないですから

著者は上司との飲み会が日本から絶滅することを切に願っております

 

 

話を戻しまして、激指をクリスマスに導入して以降、二年生に上がるころには将棋俱楽部24で千点超え、ウォーズ初段になりました

 

こうして私は晴れて実力初段になりました

 

将棋俱楽部24の初段は二、三段くらい必要なのでご勘弁願います

 

 

最後に私の意見

 

私よりも才能がある人たちもたくさんいたけど、多くの人が私より早く辞めていった

 

 

その結果として私の方が強くなったし、五段として認められた

 

結局これでしかありません

 

 

 

楽しく、細く長く続けることが大切なのかなと思います

そうすれば初段には絶対到達します

 

大多数の方は結果がすぐに出ないことの辛さ時間の確保の難しさで挫折しちゃうんですね

なので細く長く続けましょう!そして何より楽しんで!

 

技術的な面なら自分で調べてもいいし、人に聞いてもいいですからね

コメントで質問も大いに歓迎です!

 

初段を目指す方へ少しでも参考になれば幸いです

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

多くの将棋指しの方へ敬意を表して

 

 

【マルチ商法勧誘】カフェの席の隣の男女がマルチ談義始めた・・・

ここ数年、資格勉強やら語学の勉強としてカフェ空間を利用する機会がかなり増えた

 

私が数百回勉強場所として使ってきた中で、

となりの席からマルチ・金儲け系の話が結構聞こえてくる

 

先日、サンマルクカフェで聞いた話

 

 

 

実際に聞いたマルチ勧誘

「こんな話が合ってさ、めっちゃ良くない!?」

「すごいね!結構儲かる?」

「うーん、本業よりちょっと稼げるくらい?」

「すげぇ!!俺も始めようかな・・・」

「そうしなよ!先生に紹介するから!」

「え?誰かに教わるの?A子でいいじゃん」

「私なんかより、ちゃんとした先生に教わった方がいいって!すぐ結果出るから」

「ふぅん・・・それでいくらぐらいかかるの?」

「いくらだと思う・・・?」

「えーーと・・・10万くらい・・・?」

 

 

 

 

ここで空気が変わる

 

女がなかなか言い出さないで、費用相場とかセミナーの質とか語りだす

間を溜めに溜め、ぽつりと言う

 

 

 

30万くらい

「たっっかwww」

 

ここで獲物を逃すまいとマシンガンのようにセールストークをたたみかける

「でもそれさえ払えば不労所得がっぽがっぽだよ!?」

「ローンで組めば毎月3万くらいだから安くない!?」

「今のままお金なくていいの!?」

 

 

「そりゃお金欲しいけどさ・・・ちょっと考えるわ」

「そうやって考えるって言う人って曖昧に断る人多くない?」

「そうだけどさ(苦笑)」

「あーあ、結局今のまんまだ(笑)」

 

本人たちに自覚がない

 

これを聞いてて思ったこと

 

「あれ?男の方マルチって気づいてなくね?」

 

彼らがどういう意図でその話をするに至ったのか、久しぶりに会って、たまたまその話が出たのかはわからない

 

とにかく、女の友人が話してる内容をマルチ勧誘と疑っている様子がない

長年の友人関係がそうさせたのかもしれない

 

 

 

 

でも・・・

 

客観的に聞いてて一つ言えることは

 

 

この女、狩る側の立場にいる・・・!

 

目良千里のドジで素直な性格が好評!徹底調査!【斉木楠雄のΨ難】

 

 

 

 

 

本当に誘い込むオーラがムンムンしてた

 

挙句の果てに断られたとき

 

 

「私の助け舟を断るなんて馬鹿ね。一生、ひもじい思いしてなさいよ!」

そんな冷淡さが語気に込められていたのを感じた(思い込み)

 

彼らはそのまま別の会話をしつつ店を出たが、その後円満であるのかは知らない・・・。

 

 

金と恋愛は友情を壊す

 

 

今回のマルチ勧誘から教訓を得た

 

その後どうなったかは知らないが、男君は女さんに前よりは疑心暗鬼になったんじゃないかと思う

 

たかだか数万円のために学生の頃の貴重な関係が崩れるのってもったいないなと。

私なんか友達が多い方じゃないので、金銭面はキチンとした付き合いをしたい

 

 

ちなみに、恋愛も友情を壊し得る危険なリスクの一つ

 

 

私?

「私は恋愛とかそういう境地に立っていないんでノープロブレム!(悟り顔))」

 

【うまぴょい!】地上波放送! 俺の相葉が!?

みんな聞いてくれ・・・

 

 

FNS歌謡祭で【うまぴょい伝説】が放送された(もちろん地上波放映)

 

 

 

 

 

 

うまぴょい伝説がFNS歌謡祭で歌われることって

 

 

初めに【うまぴょい伝説】はキングオブ電波ソングである

聴けば手っ取り早くわかる

実際のFNS歌謡祭の動画

 

 

これが

 

流れたんやぞ!?

 

 

もちろん私にとっては大いに嬉しいことだ

だってうまぴょい伝説大好きだもん

 

自転車で爆走しながら【うまぴょい伝説】歌うあやしい男がいたら私だ

 

だって好きなんだもん(大切なことry)

 

 

 

少し前は、絶対電波ソングが地上波に流れると思わなかった

少しづつ

 

アニメ=オタク

 

アニメ=普通

 

この風潮に移ろいつつあると思う

 

 

 

俺の相葉が!?

 

これは番組製作スタッフを問い詰めるしかないが・・・

 

 

 

「やったなぁ?俺の相葉やったなぁ?(歓喜

 

分かる人に伝わってくれ

 

 

 

お茶の間は無事か!?

 

家族で晩御飯の宅を囲む家もあったろう

そこに

 

「う~~~~~、うまだっち!!」

「うまぴょい!うまぴょい!」

 

「す~きすきすきすきすきすきすきしゅき♥」

 

 

 

これは大寒波来たかもしれない!

鍋の家庭は耐えられただろうか・・・

 

 

最後に

 

正直ようこそ【ジャパリパーク】ぶりの衝撃だった

つぎはどの電波ソングが放映されるか

 

 

 

うまぴょい伝説に続けっ!

 

 

 

 

【小倉唯】かわいすぎる声優が謳うアニソンは結局神曲だった

皆さん小倉唯さんってめちゃくちゃかわいい声優さん知ってる?

私は割と最近ふとしたきっかけで小倉唯さんって声優を知った

 

ちなみに私はアニメはすきだけど声優さんにはそこまで詳しくないみたいな感じ

 

一応平野綾さんとか花澤香菜さんとか超有名どころはわかるんだけどね

 

 

 

 

こちらが知るきっかけとなったアニメ

まさに今放送中の「ジャヒー様はくじけない!!」

 

 

いまニコニコ動画で最新話無料↑

 

 

 

 

 

 

以下ざっくりしすぎな粗すじ

 

 

勇者に魔王をぶっ殺されて、魔界ナンバー2のジャヒー様がその日ぐらしにまで落ちる。

そんな苦難に限りなくくじけそうだが、かろうじてくじけないで魔界復興を頑張るジャヒー様がかわいいだけの作品(安定して面白いギャグマンガ

 

 

 

それでジャヒー様はくじけない!!のOPを歌ってるのが小倉唯さん

 

小倉 唯 YouTube OFFICIAL CHANNEL - YouTube

 

見ての通りアイドルって言われても疑わないルックス

それでいて声優業のほうでは

 

めっちゃ可愛い系の声で大活躍しているらしい

 

とりあえずジャヒー様のOP

 

 

で、このPV見た感想

 

 

 

 

 

 

「え、なに

声優さんってとりあえず萌えボイス出せればなれる職業じゃないの?」

(↑すっげぇ失礼)

 

 

 

 

 

だって

これもうアイドルじゃん!!

 

 

 

踊れてルックスめちゃくちゃかわいくて

もうこれアイドルだわ

ってな感想

 

 

とりあえずめちゃくちゃかわいかった(語彙力ブロークン)

 

最近の声優さんはかわいい人が多いと聞いてはいたがこれほどとは・・・

 

 

 

あと小倉唯さんの声ってめちゃくちゃ中毒性がある

 

当時歌ってるのが小倉唯さんと知らずにこの曲も聴いてた

 

 

 

てーきゅうトマリン

これも中毒系のアニソン

 

 

少し前てーきゅうのOP聴きながらずっとジムのエアロバイク漕いでた

(イヤホン付けてアスリート級のガチ漕ぎしてるやつがこんな曲聞いてるとは誰が気づくだろうか)

 

ちなみにアニソンはテンポが良いという理由で運動中に聴く

 

 

 

その時、個人的に屈指の中毒曲だったのが上のやつとメニマニ

 

 

とりあえずこういった中毒系アニソンを見つけたら50回くらい聞く

そうしないと満足できないからだなんです

 

 

 

たぶん白い粉のお薬もこういう感覚なんだろう(ちがう)

 

 

 

 

他にはゴブリンスレイヤーの女神官もやってる(下の画像の人)

 

 

 

 

とりあえず

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小倉唯さんサイコー!!!!!(洗脳済み)

 

 

 

画像】ウインクしてる小倉唯ちゃんも超キュートだな - Juuuke

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【バイト体験談】楽なバイト始めて3か月で10キロ瘦せたオススメバイト

カザマです

 

 

少し前、暇だったのでアルバイトをがっつりやっていたことがありまして

(一日5~8時間を週5~6回勤務)

 

そのバイトが俗に言う「神バイト」でした

環境が良くて忙しくならない限り続けていたかったなぁと思う瞬間があったり

 

ちなみに世間一般に言う神バイトがどういうものかは詳しく知らないけど、

 

時給が高い

仕事内容が楽

人間関係が良い

 

この三点が神バイトの要件として欠かすことができないはず

私のバイト先はそれら条件をきれいに満たしてました

 

 

 

時給が高くて仕事が楽で最高の職場環境で

 

最高の仕事です!私たちと働きませんか?

 

ビジネスシーン・4人のチーム・ガッツポーズ - No: 3109938|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

思わず決め台詞と一緒にガッツポーズを取りたくなっちゃいますね!!(なお入社後がアットホームとはいってない)

 

世の中にアットホームを謳う会社がたくさんあるのに社会人の皆さんが疲れた顔をして通勤してるのはなんでなんでしょう??

 

学生の皆さん、不思議ですねー!!(すっとぼけ)

 

 

 

さて、肝心の神バイトについて

 

 

  • バイトの内容
  • 神バイトの良かったこと
  • 神バイトをどうやって見つけたか

 

お伝えしてきます!

 

 

 

バイトの内容

 

私のバイトの業種はズバリ、飲食業

 

ピザ配達しかも電動チャリ

 

某ド○ノ系ピッツァをのべ4桁運んだかと思います

 

当時原付の免許すらなかったので、電動自転車の配達員に応募しました

実際は電動自転車の求人は珍しいかも

 

基本的にピザのデリバリーをメインの業務として、店頭の接客電話の受付を行うルーティンでやってましたね

 

1 ピザ配達ってどんな感じ?

 

配達の仕事は当然ながら電話から始まります

 

「はい!ド○ノピザ○○店です!」

って電話対応の声が聞こえてきたら全力で聞き耳を立てて

 

インストア(ピザを作る人)の人は

電話の話し声を聞いて一秒でも早くピザを作る

 

ドライバーの人は

壁に貼ってある馬鹿でかい地図を見て、ルーティング(住所確認)をする

 

電話の声に聞き耳を立ててでも早く届けようとするのは

 

電話注文を受けてから通常28分以内に届けるルールがあるから

届けられなければ謝罪とクーポンを渡す決まりでしたね

 

 

そしてピザを運ぶのがメインの仕事なので、天候が大荒れでも、配達場所が新しい土地でマップに載ってなくても、

 

何とかして届ける努力をします

配達員の命の手綱はスマホのマップアプリ

新しい家とかだとマップ系アプリに表示されなくて迷うんですねぇ

 

一度あったのが某Gマップを使って配達をしていた際、

全く違う住所がマップの検索に出て一生たどり着かなかった経験がありました・・・

 

店長が100キロを超える巨漢で圧が半端なかった

 

 

「なんで届けられないの?」

って肩を抱かれながら笑って言われました

 

 

2 電話対応と店頭の接客

 

デリバリーがメインではあったんですけど、

デリバリー:電話対応+店頭接客の比が6:4

な感じ

 

ピザを作る人が電話に出ると誰も作れない状態なので、接客と配達ができる人が重要戦力ってことで結構シフトに入れられることとなります

稼ぎたかったので都合がよかったです

(私の場合最高10連勤

 

 

電話は、客が言ってくる内容をタブレットに入力するかんじで難しくないんだけど

キャンペーンメニューとかで逐一キャンペーンの内容に対応するのがめんどくさかった

 

クリスマスメニューとかチーズ系メニューとかが期間限定であって、期間が過ぎても注文が入るわけですよ。

 

「キャンペーンは終わったんですよおじいちゃん・・・(m´・ω・`)m ゴメン…」

みたいな感じで伝えるとだいたい引き下がったてもらえるのですが、

 

「んじゃてめぇなめとんのかぁ!?いてまうぞぉ!?」

みたいなのが時折いる

 

電話対応はそんな感じ

 

 

 

 

割と楽しかったのが接客

 

新規オープン店なのでとにかく出足が肝心!

ってことで店の外で大声で宣伝したり

宣伝ボードを掲げて町歩き回ったり

 

気分的には高校の文化祭みたいでしたね

 

みんなで一緒に盛り上げてる!

 

そういう楽しい雰囲気が新規オープン店ならではのものですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神バイトの良かったこと

 

神バイトの良かったこと1

これは特によかったと思うのが

 

バイト先全員の仲が良かったこと

 

これが一番ですね

 

信じがたいようなんですけど本当にアットホームな雰囲気だったんですよ

その理由として大きかったと思うのが

 

新規オープンの店に応募したからだと思ってます

 

加えて、バイトの年齢層がほぼ同じ(高校生・大学生が大半)というのもありました

 

人間関係ができてない状態からみんな知り合った結果偏りなく最高の環境ができたのかなと

 

新規オープンのお店のバイト、超おすすめです(時給も高い)

 

ちなみに勤務の最終日に

「カザマさん、お疲れ様でした!」

ってクラッカーを鳴らし、プレゼントをもらったんですが

 

 

半泣きでした

 

なき画像

 

 

 

 

 

神バイト、あったけえ・・・

 

神バイトの良かったこと2

 

 

10キロ瘦せた!

 

バイトを始めてから3か月間で落ちて、その後変化なし

 

これは食事制限なしで配達の動きのみでカロリーを消費したみたい

むしろ消費したカロリーを取り戻すかのように

深夜にお菓子食いまくりでした(笑)

 

 

チャリデリバリーってスゴイ

 

 

ちなみに、ピザ配達をやめてからは・・・うん!

 

 

神バイトの良かったこと3

 

とにかく楽しい!!

 

新規店だから一人一人が主力

当然たくさん頼られて達成感が感じられますし、

フレッシュな環境なため、みんな一生懸命で最高の環境です

 

 

 

 

 

 

 

 

神バイトをどうやって見つけたか

 

自分の場合は

近場

新規オープン

 

で的を絞ってバイト探ししてました

 

 

正直新規オープンって不安な方も多いと思うんですが、まじでオススメです

 

店の中心核の人間を作るために丁寧に教えてもらえるし、

入ってくる人も知り合い0スタートの状態なのですぐに友達ができます

 

 

 

 

 

 

最後に

 

世の中たくさんオススメのバイトとか、楽なバイトとか時給が高いバイトとかあると思いますが・・・

 

 

 

結局のところ人が作る環境で決まるよね!!

って話

 

そういう意味では新規オープン店でアルバイトをした方が絶対楽しいし、

学ぶことがたくさんあるよって!

 

私の結論は、

新規オープン店でバイトするのがオススメっ!

 

 

 

 

 

 

 

【将棋初心者】初心者はこれをすれば3割増しで勝てる! 初心者が勝てない理由と共にアマチュア5段が解説

カザマです。

 

本日は将棋で勝てないと嘆いて今にも辞めたくなってしまっている

初心者から中級者の方へ向けた記事になります

 

私は、将棋歴10年将棋5段 将棋指導歴5年と、自分で言うのもなんですが

将棋経験が豊富です

そんな私が今まで見てきて

 

結局、将棋で勝てない理由なんて大体これ

 

というものをお伝えします

 

この記事を見ることで、

負ける理由をしっかり理解して、将棋の勝ち方の考えを確立していただければと

思います。

 

 

 

結局勝てない理由は大体これ

 

 

1王様が捕まえられない

はじめに大前提

 

 

将棋って王様を先に詰ませば勝つゲームなんですよ

 

そのゲームであまり勝てない理由は

 

王様をうまく捕まえられていない

    もしくは

自分の王様をあっさり捕まえられている

 

ことが今まで見てきた経験上の答え

 

そして、、、

初心者の方であまり勝てない人は、

ほとんどの方が

王様を捕まえるのが苦手な人です

少なくとも私が教えてきた人の9割9部はそうでした

 

ここで知ってほしいことは・・・

 

 

 

将棋は詰み寄せ方を知らないと絶対に勝てない

 

例え棒銀四間飛車といった優秀な戦法を知っていたとしてもです。

 

 

 

これは私の指導していた時の実体験です。

 

 

相手に勝ち方を教えるために、3手詰みの局面まで誘導しました。

しかし、いつまでたっても相手が詰ましてくれない、、、

 

 

結局、三回ほど3手詰めの局面があったにもかかわらず、詰まし方を知らないために

負けてしまいました

 

その人は

序盤は駒落ちの勉強をかなりしてるようで、私に対して巧みにリードを拡大してきました

 

結局、そういうことです

 

どんなに序盤で上手くポイントを取ろうと

終盤で取ったポイントがマイナスになったら

負けます

 

つまり、

シンプルに勝数を増やすなら

王様の捕まえ方の勉強が一番有効

ということ。

 

初心者の方でキチンと王様の捕まえる方法を学べば

 

 

2.3割勝率を盛り返すはずです

 

ここで盛り返すという言葉を使った意味ですが・・・

 

 

私が想像するに、

みなさまが「負けた将棋の中にも

本当なら勝ってた将棋がたくさんあるはず」なんです

 

逆転勝ちの局面があったかもしれませんし、

詰み逃しで負けたかもしれません。

 

その負けを勝ちにすることができたら

結構、勝っていませんか?

 

上の理由のために盛り返すという表現にしました

 

詰まされることを防ぐのは

王様の捕まえ方を理解していないと難しいので、まずは

相手の王様の寄せ方(詰みの形への持っていき方)を覚えましょう

 

 

 

 

 

 

とりあえず初心者の方に絶対にやってほしいのが

ハンドブックシリーズ

 

優しい問題が多く、癖のない良問ばかりです。

そして詰将棋で勉強する際に覚えていて欲しいこと

 

長手数より短手数の詰将棋を解きまくる

 

これは私の知り合いの症例会員(プロの卵)が証明してる

マチュア時代に彼は短手数の詰将棋を解きまくっていた彼ですが

 

そんな彼はプロの入り混じる詰将棋選手権で一桁の順位

 

 

そんなわけで私を信じて短手数の詰将棋何周も、答えを暗記するくらい繰り返し解いてほしい

 

解くことで勝率に直結するから

 

 

 

 

 

 

 

 

これを勉強すると以下の成長が見込めます

 

 

詰みの形がきれいな問題が多いので、解くことで

自然に詰みのイメージが頭に浮かぶようになる

 

 

その意味は相手の王様を捕まえる能力が向上するのは勿論、

自分の王様の危険具合もわかって負けにくくなる

 

上記二つがメインデッシュの効能ですが

 

他にも、

  • 先読みの癖がつき、ミスをしにくくなる
  • 定跡書が読みやすくなる(頭の中で駒を動かす精度・速度が増すので理解が深まる

このように詰将棋は将棋のほぼすべてに通じる

スポーツでいう筋トレのようなもの

 

 

ハンドブックシリーズは

初心者の方から初段くらいまで上達を助けてくれる

ルールブックのつぎに買うべき価値のある本です

 

 

ひとまず初心者の方は1手詰めハンドブックから解きましょう

そして、いきなり答えを見てください

 

 

ひとまず詰みの形を覚えることが優先なので

短期間で反復して記憶しましょう

 

覚えるだけで将棋のセンスが備わり始めるはずです

 

有段者にもなれば

全問で3分~5分で解けるようになる

 

初心者の方は1時間で全問解ければ

完全に初心者卒業です!

 

そして、3手詰めを解けるようになったら、

中級者も間近

 

3手詰めが簡単に思えたら、

ぜひ必至問題に挑戦してほしいです

 

理由は、実践的な終盤のテクニックが身につくから。

 

なかなか必至問題を勧める人はいませんが、答えを見るだけでも

寄せの力と受けの力が付くので

間違いなく強くなります

 

詰将棋は文字通り王様を詰ますことをしますが、

必至は詰む局面(詰将棋の問題の局面)を作るための

勉強です

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、挑戦するなら1手必至にしてください

1手必至でも9手詰めほどの難度がある問題も中にはあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2価値の低い手を多く指している

 

 

これも初心者の方あるあるだと思います

 

でも、これは最初のうちは仕方なし。

だって、

経験値が無いから何が良くて何が悪い手なのか分からないからですね

 

 

なので、初めのうちは

とりあえず

 

1駒をタダでとられずに

2大駒を敵陣に成りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

って投げ放しが

初心者さんに将棋を教える人の定跡なんですよね

 

正直

漠然として分かりにくくありません?

 

 

ということで、

 

即座に使えて初段くらいの人まで役立つ

 

駒の効率の考え方を伝授します

 

とりあえずこれだけを意識してもらえれば大きな悪手は少なくなります

 

  1. 自分の王様は安全か・相手の王様はどうか
  2. 使えていない駒がないか、使えるようにできないか
  3. 王様を堅くできないか・広くできないか
  4. 飛車角交換にどちらの陣形のほうが強いか

 

1 とりあえず自分の王様の周りに守りの金・銀がないときに駒を渡すと危険。

逆もしかり

将棋は王様を自分と相手のどっちが先に取るかのゲーム

自分の王様が危なさそうなら守る

相手の王様が危なさそうなら攻める

 

2 将棋はお互いに戦力が平等の状態で始まるのに差が付く

それは駒の扱い方のうまさも関係してるけど、

使えてない駒があっても差が付く

主に飛車角

そのため飛車と角をどう使うか常に意識する

 

3 駒の損得だけがリードを広げる方法じゃない

穴熊ガチガチに固めたり、美濃囲いの端歩の逃げ道を突いたり

終盤で必ず役に立つ手は終盤への先行投資

攻めたり指す手が難しいときに有効

 

4 飛車角交換はよくあると思うが

どちらの陣地が飛車(角)の打ち込みに強いか(弱いか)考える人は少ない

「金が一番下の段にいる時は飛車交換に強い。だから交換しよう」

 

このように考えリードを狙う

 

 

 

これを完璧に出来れば初段は軽くあるでしょう

 

少しずつでいいので識してほしいです

 

意識して指せば

じっくりと確実に将棋が強くなる

 

そんな将棋のかなめの理屈です

 

 

 

手っ取り早く勝つには

 

初心者の方は一つ棒銀なり四間飛車なり得意戦法をもつと勝ちだす

しかしそれは初心者の方同士で、戦法の対処法を知らなかったりの場合が多い

 

何度も口を酸っぱくして言いますが

 

詰将棋こそ将棋の上達法の王道です

 

定跡の勉強だけしても、詰将棋を解かないのでは自力の差でリードをとっても負けかねません

将棋の勝ち負けは終盤の力詰将棋を解いた数)で決まります

 

ぜひ詰将棋から初心者を脱してください!